
ねえ、たなぼたさんはなんでイラストを始めたの?

軽度のうつになったことがきっかけかな!この後詳しく話すね。
▼この記事を書いた人

初めまして!
フリーランスのたなぼたです。自身の特性であるADHDが強みとなる副業を探し続けてイラストに辿り着く。ADHD×Webというカテゴリーでブログにて情報発信をしています!
イラスト経験ゼロ

私は、学校を卒業してから長い間ホテル業界で働いてきました。キラキラした表舞台とは打って変わって、その裏側はそれなりに人間ドラマがドロドロしていたり。その上、体力勝負ありきの昭和の匂いがプンプンすする体育会系な気質もまだまだ健在。働き方改革という言葉はどこへ?毎日心の中で唱えていましたw

時代は令和だぞ!!
そんな世界にいると、将来の不安が常に頭の中に付き纏うもの。いつのまにか、自分をすり減らしながら働く感覚に陥っていきました。しかしながら、他業界へ転職する根性もスキルもなく、とにかく不安に駆られながら働く日々が漠然と続いていました。

ブラックの狭間を生きてるわね!
怪我の功名

そんなある日、長期的に体調を崩す日々が訪れました。(診断結果は軽度のうつ病とのこと)
療養のため、毎日家で過ごす穏やかな毎日。ある時、ふとそのへんにある裏紙にイラストを適当にボールペンで描きました。この何気ないイラストを、当時一緒に住んでいたパートナーが褒めてくれたことでもっとイラストを描きたい!という意欲がどんどん増大していきました。(単純笑)

パートナー、グッジョブ!
きっかけはラインスタンプ

デジタルでイラストを描きたいと思ったきっかけは、自分だけのラインスタンプを作りたいと思ったことから。自分の体調やネガティブな出来事をパートナーや家族、友達に連絡する時にラインスタンプに乗せて少しポップに伝わるといいなと思ったことが最大の理由。

受け取る側の気持ちを考えたのね
・自動収入に憧れて

時間とエネルギーを持て余していた私は、すぐに家電量販店へ行き、イラストが描けるパソコンを購入してネットの情報を頼りに、自力でラインスタンプを作り始めました。
・その時のラインスタンプはこちらから


このスタンプ売れたの!?
このスタンプ何気に40個ほど売れたんです!!!続けて作った第二弾!!


第二弾の売れ行きは?
そううまくは行かず、第二弾はさほど売れませんでした(笑)
・ダウンロードはこちらから

※第三弾は作成中(今年中には完成予定)

ぴよ、第三弾買うね!
ストックイラストを始める
その後もイラスト関係の情報をネットで集めていると、どうやらストックイラストという世界があることを知りました。自分が投稿したイラストをダウンロードしてもらえると、ダウンロードされる度に自分に報酬が入る!
その文言に惹かれて、本業を行っている最中や、当時のような休職期間中に収入が入ったら気持ち的に余裕ができるなあという思いから、ストックイラストの世界に足を踏み入れました。
まとめ

始めてみると、自分のイラストがダウンロードされて世に送り出され、感謝の気持ちをコメントで頂いたり、個人的にお仕事を請け負うこと楽しさに心が躍り、夢中になってイラストを描いては毎日投稿を繰り返していました。
また、イラスト作成をすることで日々の悩みやモヤモヤが少し解消されていきました。自分の内側にある気持ちを形にして吐き出すことでうまくエネルギーを発散出来ているようです。
気が付いたらイラストを描くことは生活の一部でとなっています。そんなこんなでラインスタンプ作成を経て、私のイラスト人生が幕開けしました。
・お仕事募集中!
イラストAC内のたなぼたプロフィールの下にあるお仕事を依頼するボタンを押すとメッセージが送信できます!

お見積りのご相談など、お気軽にお問い合わせください!
コメント